アイテム
-
【限定10セット・送料無料】『攻殻機動隊』ポスター3本セット(No.228/No.334/No.341)
¥27,500
『攻殻機動隊』の世界観を支える、緻密で美しい背景美術。 その魅力を存分に堪能できるポスター3本を、セットにしてお届けします。 通常価格 ¥32,400 のところ、¥27,500(送料込み)の特別価格にてご提供。 限定10セットのみのご用意となっております。 この機会をお見逃しなく! ・『攻殻機動隊』Cut no.228 ・『攻殻機動隊』Cut no.334 ・『攻殻機動隊』Cut No.341 【ポスターについて】 こちらのポスターはドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社(SHOP Eizo Work Shop)のパートナーシップにより実現した、背景美術の複製画になります。 Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供していますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、2023年、企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展(谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館)の開催を記念してポスター版も発売。こちらは展覧会にて販売されていたものと同じポスターになります。 詳細はこちら ・アニメ背景美術のポスター https://eizows.base.shop/p/00006 ・「アニメ背景美術に描かれた都市」展 https://www.eizo.ws/projects/anime#exhibition2023 ※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。 https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
【限定5セット・送料無料】『AKIRA』ポスター3本セット(No.1/No.207/No.955)
¥27,500
『AKIRA』の世界観を支える、緻密で美しい背景美術。 その魅力を存分に堪能できるポスター3本を、セットにしてお届けします。 通常価格 ¥32,400 のところ、¥27,500(送料込み)の特別価格にてご提供。 限定5セットのみのご用意となっております。 この機会をお見逃しなく! ・『AKIRA』Cut no.1 ・『AKIRA』Cut no.207 ・『AKIRA』Cut No.955 【ポスターについて】 こちらのポスターはドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社(SHOP Eizo Work Shop)のパートナーシップにより実現した、背景美術の複製画になります。 Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供していますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、2023年、企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展(谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館)の開催を記念してポスター版も発売。こちらは展覧会にて販売されていたものと同じポスターになります。 詳細はこちら ・アニメ背景美術のポスター https://eizows.base.shop/p/00006 ・「アニメ背景美術に描かれた都市」展 https://www.eizo.ws/projects/anime#exhibition2023 ※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。 https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
『AKIRA』Cut no.1 ポスター
¥9,900
SOLD OUT
美術監督:水谷利春 印刷種類:リトグラフ印刷 (offset print) 紙種類:Magno Volume 200 g/㎡ サイズ:70 × 50 cm 販売元:Riekeles Gallery ©️1988マッシュルーム/アキラ製作委員会 『AKIRA』のオープニングでは、この東京上空の絵を下から上に向かってカメラが移動していきます。およそ半分ほどの位置で「1988.7.16 TOKYO」というタイトルが背景に重なり、映画の始まりと日本での劇場公開の日付を示しています。 中央に見える高層ビル群は、日本の副都心の一つ、新宿です。このシーンでは、新宿の裏手にある三鷹市あたりで、謎のエネルギーが爆発します。その光は街全体を眩しく照らし、さらに街を一掃するようにフレームいっぱいまで広がり、視聴者の方まで拡大していきます。 このシーンは映画のオープニングカットですが、背景を担当した水谷が制作の最終盤でラストピースとして、この背景を描きました。下書きにあたるレイアウトを用意したのは、コンセプトデザイナー、レイアウトデザイナーの中でも屈指の実績を誇る渡部隆です。当時、締め切りが迫っていたため、通常、レイアウトは背景画を描く画用紙に転写されますが、締め切りが迫っていたため、水谷は直接レイアウトに着色しました。そのため、渡部が描いた鉛筆のディテールが残されています。水谷はこの大きな作品を仕上げるのに2日半を費やしたという。 水谷 利春 (MIZUTANI Toshiharu) 1953年、愛知県生まれ。美術監督。1972年、小林プロダクションに入社。テレビ・シリーズ『ベルサイユのばら 第19話』(79年)で初めて美術監督を務めた。1983年、小林プロダクションを退社し、大野久美子とスタジオ風雅を設立。1997年、スタジオ風雅を退社し、ムーンフラワーを設立。主な美術監督作品に、『スペースアドベンチャーコブラ』(82年)、『AKIRA』(88年)、『それいけ!アンパンマン』シリーズ(04年/06年)、『ピアノの森』(07年)、テレビ・シリーズ『リトルバスターズ!(12-13年)』、テレビ・シリーズ『BANANA FISH』(18年)など。 【ポスターについて】 こちらのポスターはドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社(SHOP Eizo Work Shop)のパートナーシップにより実現した、背景美術の複製画になります。 Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供していますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、2023年、企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展(谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館)の開催を記念してポスター版も発売。こちらは展覧会にて販売されていたものと同じポスターになります。 詳細はこちら ・アニメ背景美術のポスター https://eizows.base.shop/p/00006 ・「アニメ背景美術に描かれた都市」展 https://www.eizo.ws/projects/anime#exhibition2023 ※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。 https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』Cut no. 228 ポスター
¥9,900
美術監督:草森秀一 印刷種類:リトグラフ印刷 (offset print) 紙種類:Magno Volume 200 g/㎡ サイズ:70 × 50 cm 販売元:Riekeles Gallery ©️1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT 攻殻機動隊の陰鬱な近未来像では、広い空はほとんど見えません。そのため、背景美術は建築物の描写に集中し、時には閉塞的な雰囲気を醸し出しました。 この背景画は、竹内敦志のレイアウトに基づくものです。 草森秀一氏は、「この作品を作ることは私にとっては夢のようでした。毎日楽しく制作をしていて、このカットをどう作ろうかとか、意図的になにかを選ぼうとした記憶はないです。覚えているのは、ただひたすら縦のストロークを増やしていったことです。描き始めると、錆の剥がれ方の微妙な違いなどのディテールに没頭してしまうんです。参考写真は出発点ですが、描き始めたら意識して参考資料を考えることはないですね。」(2023年1月、個人インタビュー) 草森 秀一 (KUSAMORI Shuichi) 1961年、神奈川県生まれ。美術監督。旧姓は平田。東京デザイナー学院卒業後、スタジオSF、フリーを経て、2006年、タロハウスを設立。『火垂るの墓』(88年)で背景を担当。『機動警察パトレイバー2 the Movie』(93年)と『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95年)ではプロダクションI.Gのスタッフとして背景を担当。主な美術監督作品に、『メトロポリス』(01年)、カンヌ国際映画祭にノミネートされた『イノセンス』(04年)、アヌシー国際アニメーション映画祭に出品された『劇場版 xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢』(05年)、テレビ・シリーズの『PSYCHO-PASS サイコパス』(12年)、『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス』(15年)、『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』(23年)など。 【ポスターについて】 こちらのポスターはドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社(SHOP Eizo Work Shop)のパートナーシップにより実現した、背景美術の複製画になります。 Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供していますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、2023年、企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展(谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館)の開催を記念してポスター版も発売。こちらは展覧会にて販売されていたものと同じポスターになります。 詳細はこちら ・アニメ背景美術のポスター https://eizows.base.shop/p/00006 ・「アニメ背景美術に描かれた都市」展 https://www.eizo.ws/projects/anime#exhibition2023 ※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。 https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)展覧会記録集
¥2,200
企画・編集:慶應義塾ミュージアム・コモンズ 執筆:三原聡一郎、ドミニク・チェン、渡部葉子、長谷川紫穂、本間友 編集協力:篠律子、常深新平、稲田穂香、中嶋康太 デザイン:見増勇介(ym design) 発行:慶應義塾ミュージアム・コモンズ 判型・ページ数:A4変形/カラー/112頁 発行日:2025年3月31日 アーティストの視点から作品のアーカイブについて独自の実践を行う三原聡一郎。近年は発酵文化にも興味を持ち、2024年に金沢で行われた「発酵文化芸術祭 金沢」にも参加しています。 三原は店長の友人でもあり、SHOP Eizo Workshopでは彼の活動を応援しています。能登で進行中のプロジェクトもあるとのこと、楽しみです! 本書は2024年6月から8月にかけて慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)にて開催された展覧会「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」展の展覧会記録集です。アーティストノートやレシピ、インスタレーション・ビューをはじめ全作品を網羅した会場マップと解説、トーク・イベントの記録や対談などのテキストを掲載しています。 「発酵文化芸術祭 金沢」で共同キュレーターを務めたドミニク・チェンとのアーティスト・トークの記録も掲載。 【目次】 ・はじめに ・レシピ:空気の芸術(レシピのレシピ) ・アーティストノート:いまここ(三原聡一郎) ・展覧会会場マップ(全館) ・展覧会風景 ・レシピ《粉を挽く》 ・レシピ集:機能ダイアグラム/時間 ・展覧会会場マップ(ROOM1, ROOM2, FOYER) ・[記録]アーティスト・トーク:三原聡一郎×ドミニク・チェン ・観測地 N35.648, E139.744 から――三原聡一郎の「空気の芸術」と「レシピ」(長谷川紫穂) ・レシピの空間で作者と出会う(本間友) ・[対談]「レシピ:空気の芸術」展アフタートーク:三原聡一郎×渡部葉子 ・作品リスト ・作家略歴・主な関連文献/オンライン記事 以下展覧会サイトより 身の回りにあるさまざまな現象について独自の方法で芸術への読みかえを行い、そこにあるシステムやゆらぎのプロセスを可視化・可聴化していく三原聡一郎。メディアアートの基盤となるフリーカルチャーやオープンソースプラットフォームといった民主化されたテクノロジーの視点・方法論から、開かれた系(システム)のあり方を探り「装置としての芸術」の探究を行っています。 我々を取り巻く現象・事象に焦点を当てた制作活動を展開してきた三原は、近年、それらをマッピングすることで、自身の作品と制作の関心が「振動」「呼吸」「粒子」の3カテゴリーから成ることに気づき、「空気の芸術」と名づけました。加えて、三原は作品の「レシピ」づくりを実践しています。レシピとは、三原の作品の根幹であるゆらぎのプロセスを想像する方法自体をアーカイヴ化していく試みです。そこでは、芸術作品のメカニズム詳細を可能な限り記載すること、レシピに準ずる限り再制作を許可することなど、芸術実践における循環や還元性についても思考しながら、実験的に制作が進められています。 本展覧会では、新作の《粉を挽く》を加え、近年の三原の制作活動を一望することで、我々を取り巻く循環的な世界にさまざまな切り口から迫る「空気の芸術」について体感いただくとともに、「レシピ」の展示を行います。作品とレシピを同時に示すことで、作品と記述のあり方、想像力を他者と共有する試み、作家の生前意思、再制作・再展示といった問題をめぐる、三原の関心と実践に光を当てます。 「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」展サイト(慶應義塾ミュージアム・コモンズサイト内) https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20240603/
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(白or黒)+タオル+ステッカーセット(ピンク)
¥4,400
【Tシャツ】 素材:綿100% カラー:白もしくは黒(生地)×ピンク(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 【タオル】 素材:綿100% 印刷カラー:蛍光ピンク サイズ:90 × 35 cm 【ステッカー】 カラー:蛍光ピンク サイズ:5 × 5 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズ、Tシャツとタオルとステッカーのセットです。 Tシャツとタオルでお風呂上がりの気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! ステッカーは屋外使用可能な蛍光ステッカーです。 5枚目以降はTシャツとタオルの使用イメージです。※カラーは異なります Tシャツの生地の色は白と黒からお選びいただけます。 ご注文の際はご希望の色とサイズの組み合わせをお選びください。 カラー展開は以下からご覧ください。 単品やそのほかのセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(白or黒)+タオル+ステッカーセット(グリーン)
¥4,400
【Tシャツ】 素材:綿100% カラー:白もしくは黒(生地)×グリーン(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 【タオル】 素材:綿100% 印刷カラー:蛍光グリーン サイズ:90 × 35 cm 【ステッカー】 カラー:蛍光グリーン サイズ:5 × 5 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズ、Tシャツとタオルとステッカーのセットです。 Tシャツとタオルでお風呂上がりの気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! ステッカーは屋外使用可能な蛍光ステッカーです。 5枚目以降はTシャツとタオルの使用イメージです。※カラーは異なります Tシャツの生地の色は白と黒からお選びいただけます。 ご注文の際はご希望の色とサイズの組み合わせをお選びください。 カラー展開は以下からご覧ください。 単品やそのほかのセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル タオル+ステッカーセット(ピンク)
¥1,100
【タオル】 素材:綿100% 印刷カラー:蛍光ピンク サイズ:90 × 35 cm 【ステッカー】 カラー:蛍光ピンク サイズ:5 × 5 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズ、タオルとステッカーのセットです。 タオルはお風呂上がりに肩にかければ気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! ステッカーは屋外使用可能な蛍光ステッカーです。 4枚目以降はタオルの使用イメージです。 カラー展開は以下からご覧ください。 単品やTシャツとのセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル タオル+ステッカーセット(グリーン)
¥1,100
【タオル】 素材:綿100% 印刷カラー:蛍光グリーン サイズ:90 × 35 cm 【ステッカー】 カラー:蛍光グリーン サイズ:5 × 5 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズ、タオルとステッカーのセットです。 タオルはお風呂上がりに肩にかければ気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! ステッカーは屋外使用可能な蛍光ステッカーです。 4枚目以降はタオルの使用イメージです。※カラーは異なります。 カラー展開は以下からご覧ください。 単品やTシャツとのセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル タオル(グレー)
¥880
素材:綿100% 印刷カラー:グレー サイズ:90 × 35 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに肩にかければ気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 白地のタオルの端にのみ印刷があります。印刷はピンク/グリーン/グレーの3種類です。 画像3枚目以降はピンク印刷タオルの使用イメージです。※Tシャツは別売り カラー展開は以下からご覧ください。 タオルのほか、Tシャツやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル タオル(グリーン)
¥880
素材:綿100% 印刷カラー:蛍光グリーン サイズ:90 × 35 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに肩にかければ気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 白地のタオルの端にのみ印刷があります。印刷はピンク/グリーン/グレーの3種類です。 画像3枚目以降はピンク印刷タオルの使用イメージです。※Tシャツは別売り カラー展開は以下からご覧ください。 タオルのほか、Tシャツやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル ステッカー(グリーン)
¥440
カラー:蛍光グリーン サイズ:5 × 5 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 屋外使用可能な蛍光ステッカーです。暗い中の温泉通いもこれで安心。 スマホなどに貼ってエナジーアップ! 蛍光グリーンと蛍光ピンクの2種あります。 カラー展開は以下からご覧ください。 ステッカーのほか、Tシャツやタオル、セット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル ステッカー(ピンク)
¥440
カラー:蛍光ピンク サイズ:5 × 5 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 屋外使用可能な蛍光ステッカーです。暗い中の温泉通いもこれで安心。 スマホなどに貼ってエナジーアップ! 蛍光ピンクと蛍光グリーンの2種あります。 カラー展開は以下からご覧ください。 ステッカーのほか、Tシャツやタオル、セット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル タオル(ピンク)
¥880
素材:綿100% 印刷カラー:蛍光ピンク サイズ:90 × 35 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに肩にかければ気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 白地のタオルの端にのみ印刷があります。印刷はピンク/グリーン/グレーの3種類です。 画像3枚目以降はピンク印刷タオルの使用イメージです。※Tシャツは別売り カラー展開は以下からご覧ください。 タオルのほか、Tシャツやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(黒×ホワイト)
¥3,850
素材:綿100% カラー:黒(生地)×ホワイト(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに着れば気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 生地は白/黒、印刷はピンク/グリーン/ホワイト/ブラックの4種類あります。サイズはそれぞれM/Lの2種類展開です。サイズはこのページでお選びいただけます。 画像3枚目以降は女性の着用イメージです。白生地にピンク印刷のみLサイズ、ほかはMサイズを着用しています。 カラー展開は以下からご覧ください。 Tシャツのほか、タオルやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(白×ブラック)
¥3,850
素材:綿100% カラー:白(生地)×ブラック(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに着れば気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 生地は白/黒、印刷はピンク/グリーン/ホワイト/ブラックの4種類あります。サイズはそれぞれM/Lの2種類展開です。サイズはこのページでお選びいただけます。 画像3枚目以降は女性の着用イメージです。白生地にピンク印刷のみLサイズ、ほかはMサイズを着用しています。 カラー展開は以下からご覧ください。 Tシャツのほか、タオルやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(黒×グリーン)
¥3,850
素材:綿100% カラー:黒(生地)×グリーン(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに着れば気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 生地は白/黒、印刷はピンク/グリーン/ホワイト/ブラックの4種類あります。サイズはそれぞれM/Lの2種類展開です。サイズはこのページでお選びいただけます。 画像3枚目以降は女性の着用イメージです。白生地にピンク印刷のみLサイズ、ほかはMサイズを着用しています。 カラー展開は以下からご覧ください。 Tシャツのほか、タオルやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(白×グリーン)
¥3,850
素材:綿100% カラー:白(生地)×グリーン(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに着れば気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 生地は白/黒、印刷はピンク/グリーン/ホワイト/ブラックの4種類あります。サイズはそれぞれM/Lの2種類展開です。サイズはこのページでお選びいただけます。 画像3枚目以降は女性の着用イメージです。白生地にピンク印刷のみLサイズ、ほかはMサイズを着用しています。 カラー展開は以下からご覧ください。 Tシャツのほか、タオルやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(黒×ピンク)
¥3,850
素材:綿100% カラー:黒(生地)×ピンク(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに着れば気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 生地は白/黒、印刷はピンク/グリーン/ホワイト/ブラックの4種類あります。サイズはそれぞれM/Lの2種類展開です。サイズはこのページでお選びいただけます。 画像3枚目以降は女性の着用イメージです。白生地にピンク印刷のみLサイズ、ほかはMサイズを着用しています。 カラー展開は以下からご覧ください。 Tシャツのほか、タオルやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
エナジー風呂フィルムフェスティバル Tシャツ(白×ピンク)
¥3,850
素材:綿100% カラー:白(生地)×ピンク(印刷) サイズ:Mサイズ=幅 83 × 高さ 71 cm Lサイズ=幅 90 × 高さ 76 cm 筆文字:吉田大樹(U-zhaan & Ryuichi Sakamoto feat. 環ROY × 鎮座DOPENESS「エナジー風呂」MV プロダクションアシスタント) デザイン:吉田考宏 2025年3月に山中座(石川県加賀市)で開催した映画祭「エナジー風呂フィルムフェスティバル」のオリジナルグッズです。 お風呂上がりに着れば気分アップ、リラックスした体にエナジーチャージ! 生地は白/黒、印刷はピンク/グリーン/ホワイト/ブラックの4種類あります。サイズはそれぞれM/Lの2種類展開です。サイズはこのページでお選びいただけます。 画像3枚目以降は女性の着用イメージです。白生地にピンク印刷のみLサイズ、ほかはMサイズを着用しています。 カラー展開は以下からご覧ください。 Tシャツのほか、タオルやセット売りもございます。 https://eizows.base.shop/categories/6754829 エナジー風呂フィルムフェスティバルについてはこちら プロジェクト>ご当地もの>エナジー風呂フィルムフェスティバル https://eizows.base.shop/p/00009
-
『魔女の宅急便』シーンNo.146 ポスター【サイズ:B3】
¥3,600
50%OFF
50%OFF
アーティスト:大野広司 印刷種類:リトグラフ印刷 (offset print) 紙種類:Magno Volume 200 g/㎡ サイズ:50 × 35 cm 販売元:Riekeles Gallery ©️1989 Eiko Kadono - Studio Ghibli - N このポスターは、宮崎駿監督『魔女の宅急便』(1989年)の美術監督を務めた大野広司による、実際に撮影された手描きの背景美術です。キキがホウキに乗って飛んでいる様子のセル画も合わせて実物に近い状態でスキャンしました。 ★お求めやすいB3サイズのポスターをご用意しました。 ★少し、シワがあるため(額装するとそれほど気になりません!)、半額でのご提供です。 【シーンNo.146 「コリコの町に向かって飛ぶキキ 」背景美術+セル画】 コリコの町に到着したキキ。初めて大都会を目のあたりにするキキの心情を映すように建物群が望遠風の圧縮した構図で描かれている。(参照:大野広司『大野広司 背景画集』廣済堂出版) 大野広司(OHNO Hiroshi) 1952年、愛知県生まれ。美術監督。1977年、小林プロダクションに入社。テレビ・シリーズ『とんでモン・ペ』(82年)で初めて美術監督を務めた。1983年、スタジオ風雅に入社し、1997年から代表。『AKIRA』(88年)で背景と美術ボードを担当。主な美術監督作品に、『魔女の宅急便』(89年)、『走れメロス』(92年)、『ももへの手紙』(12年)、『おおかみこどもの雨と雪』(12年)、アヌシー国際アニメーション映画祭受賞作品『百日紅 Miss HOKUSAI』(15年)、『夜明け告げるルーの唄』(17年)、『鹿の王 ユナと約束の旅』(21年)など。著書に『大野広司 背景画集』(13年、廣済堂出版)ほか、絵本『はじめての世界名作えほんシリーズ12 おおかみと七ひきのこやぎ』(18年、ポプラ社)の背景など。 【ポスターについて】 山田写真製版所(富山県本社)による卓越したカラーマネージメント技術によって繊細な色合いやオリジナルの風合いを再現しています。ドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社のパートナーシップにより実現しました。 ※Riekeles Galleryでは、山田写真製版所が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供しています。ポスターは、国内では、Shop Eizo Work Shop(オンラインショップ)での限定販売となります。 ※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。 https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
【サインなし】「どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 — 100かいだてのいえとメディアアートの世界」展図録(通常価格)
¥2,750
「規格外の岩井の仕事を、我々はどのように位置付ければよいのだろうか。」 吉田衣里(茨城県近代美術館 学芸員) 近年はミリオンセラーの絵本作家として知られる岩井俊雄の活動領域は、映像、インタラクティブアート、ゲーム、テレビ番組、プロダクトデザインなど多岐にわたり、ひとつのフィールドにとどまらない。まさにオールドメディアからニューメディアまで、多様な「メディア」に向き合ってきたメディアアーティスト岩井俊雄の創造性を評価することは一筋縄ではいかない。 岩井の仕事を俯瞰するためには、絵本の構造、映像史、美術史、メディア論、コンピュータープログラムなど、学際的な知識が求められる。規格内のアカデミアやミュージアムシステムの専門家の評価軸ではとても歯が立たない活動を、岩井は一人で批評家的な立場を内包しながら創作活動をやってのけている。 この図録は、まさにミュージアムシステムを形作る近代美術館で開催された規格外の個展のカタログで、岩井が作品に込めたこだわりやコンセプトが惜しみなく披露されている。それは、半世紀にわたる岩井の活動を振り返る招待状でもあり、創造的活動を実践する/目指すすべての人々への挑戦状のようでもある。 本文224p(カラー208p)作品・写真など 約677点使用 B5判変型サイズ(260mm×187mm) 編集・執筆:岩井俊雄+吉田衣里(茨城県近代美術館) デザイン:内田雅之(VOLTAGE) 発行:茨城県近代美術館 発行日:2023年3月30日 ◆「Toshio Iwai Archive & Research」プロジェクトのご支援をしてくださる方に向けた支援版(1000円寄付つき、限定100冊)をご用意しています。お礼として、岩井俊雄の直筆サインが入ります。 https://eizows.base.shop/items/95793551 Toshio Iwai Archive & Researchとは 2021年より、岩井俊雄と明貫紘子(映像ワークショップ代表)は「岩井俊雄アーカイブ&リサーチ」プロジェクトを立ち上げ、岩井個人が保管してきた作品や関連資料の調査に着手してきました。本プロジェクトでは、オールドメディアからニューメディアまで多様な「メディア」に向き合ってきたメディアアーティスト岩井俊雄の創造性を、アーカイブを通して、未来に向けて発展的に継承していきたいと考えています。
-
縄文好き必読!縄文ZINE(土)【イグアノドン#002付き】
¥1,430
縄文好きのための『縄文ZINE(土)』合本(定価1200円)と、映像ワークショップが発行するZINE『イグアノドン』(定価330円)を限定3セットで販売します!明治35年生まれの考古学者、中谷治宇二郎がスケッチした「遮光器土偶」のカード付きです! どちらも『縄文』をテーマにしたニッチなZINEです。 【縄文ZINE(土)とは...】 『縄文ZINE(土)』はフリーペーパー『縄文ZINE』の1号から4号までの合本です。「縄文時代」をテーマにし、一部でカルト的人気を集めているフリーペーパー『縄文ZINE』。「縄文人の立ち話」、「現代の縄文系美人」「アイヌ文化からたどる縄文時代」、「小山健のマンガ」、「連続縄文小説」などクセつよコンテンツが盛りだくさん。縄文好きにはぜひ一読して欲しい一冊です! 【イグアノドン#002とは...】 ───芸術と科学、そして温泉文化 石川県の加賀温泉郷を拠点にする映像ワークショップが発行するZINE『イグアノドン』。#002では、加賀市出身で縄文時代を専門にした考古学者であった中谷治宇二郎をとりあげました。そして、片山津温泉にかつて350人以上いたと言われる、芸妓たちのシスターフッドを彷彿とさせる物語を掲載しました。 ───B面ポスター 毎号、飾っても楽しめるポスターを裏面(B面)で展開します。科学者、芸術家、デザイナー、クリエイターらによる作品やアーカイブ資料を掲載します。 #002では、中谷治宇二郎が作図した「第一図 石匙の形式的分類」と「第三図 石匙の地方的分類」を味わいのあるリソグラフで印刷しました。治宇二郎がスケッチした「遮光器土偶」のカード付きです! A6サイズZINE(A3サイズ折) リソグラフ印刷 日本語/English ↓「イグアノドン」のみの購入はこちらのページから↓ https://eizows.stores.jp/items/64361376a7ffd400294c8be8 ↓「イグアノドン特装版」ポスター付きの購入はこちらのページから↓ https://eizows.stores.jp/items/643a111ca75109002e9f9b84
-
【特集:中谷宇吉郎★ポスター付】片山津温泉ファンジン イグアノドン Issue #001
¥2,200
中谷宇吉郎の「雪の結晶一般分類図」 A3サイズ 金/紙色:白 リソグラフ印刷 日本語/English ───芸術と科学、そして温泉文化 石川県の加賀温泉郷を拠点にする映像ワークショップが地域の人たちと一緒に作った片山津温泉ファンジン。片山津が生んだ、科学者の中谷宇吉郎と考古学者の中谷治宇二郎、中谷ブラザーズのファンジンでもあります。 宇吉郎生誕120年にちなんで、2020年7月4日に創刊しました。 ───B面ポスター 毎号、飾っても楽しめるポスターを裏面(B面)で展開します。科学者、芸術家、デザイナー、クリエイターらによる作品やアーカイブ資料を掲載していく予定です。創刊号では、中谷宇吉郎の「雪の結晶一般分類図」を味わいのあるリソグラフで印刷しました。 ───特装版ポスター B面ポスターと同じ図案を、違う紙で印刷して折らずにご提供します。 ※額は付きませんのでご了承ください。 ◆inprint 表紙イラスト:遠藤玲生 謝辞:中谷芙二子、枷場達雄、山口美幸、一般財団法人 中谷宇吉郎記念財団、中谷宇吉郎 雪の科学館、maart、片山津温泉観光協会 編集:明貫紘子(映像ワークショップ) 寄稿:角舞子、神田健三 イラスト(p.02):鮒池涼香 翻訳:Alexandre LEROI CORTOT 助成:公益財団法人 あくるめ デザイン/印刷:石引パブリック 発行:映像ワークショップ