



『AKIRA』Cut no.1 ポスター
¥9,900 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥29,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
美術監督:水谷利春
印刷種類:リトグラフ印刷 (offset print)
紙種類:Magno Volume 200 g/㎡
サイズ:70 × 50 cm
販売元:Riekeles Gallery
©️1988マッシュルーム/アキラ製作委員会
『AKIRA』のオープニングでは、この東京上空の絵を下から上に向かってカメラが移動していきます。およそ半分ほどの位置で「1988.7.16 TOKYO」というタイトルが背景に重なり、映画の始まりと日本での劇場公開の日付を示しています。
中央に見える高層ビル群は、日本の副都心の一つ、新宿です。このシーンでは、新宿の裏手にある三鷹市あたりで、謎のエネルギーが爆発します。その光は街全体を眩しく照らし、さらに街を一掃するようにフレームいっぱいまで広がり、視聴者の方まで拡大していきます。
このシーンは映画のオープニングカットですが、背景を担当した水谷が制作の最終盤でラストピースとして、この背景を描きました。下書きにあたるレイアウトを用意したのは、コンセプトデザイナー、レイアウトデザイナーの中でも屈指の実績を誇る渡部隆です。当時、締め切りが迫っていたため、通常、レイアウトは背景画を描く画用紙に転写されますが、締め切りが迫っていたため、水谷は直接レイアウトに着色しました。そのため、渡部が描いた鉛筆のディテールが残されています。水谷はこの大きな作品を仕上げるのに2日半を費やしたという。
水谷 利春 (MIZUTANI Toshiharu)
1953年、愛知県生まれ。美術監督。1972年、小林プロダクションに入社。テレビ・シリーズ『ベルサイユのばら 第19話』(79年)で初めて美術監督を務めた。1983年、小林プロダクションを退社し、大野久美子とスタジオ風雅を設立。1997年、スタジオ風雅を退社し、ムーンフラワーを設立。主な美術監督作品に、『スペースアドベンチャーコブラ』(82年)、『AKIRA』(88年)、『それいけ!アンパンマン』シリーズ(04年/06年)、『ピアノの森』(07年)、テレビ・シリーズ『リトルバスターズ!(12-13年)』、テレビ・シリーズ『BANANA FISH』(18年)など。
【ポスターについて】
こちらのポスターはドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社(SHOP Eizo Work Shop)のパートナーシップにより実現した、背景美術の複製画になります。
Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供していますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、2023年、企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展(谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館)の開催を記念してポスター版も発売。こちらは展覧会にて販売されていたものと同じポスターになります。
詳細はこちら
・アニメ背景美術のポスター
https://eizows.base.shop/p/00006
・「アニメ背景美術に描かれた都市」展
https://www.eizo.ws/projects/anime#exhibition2023
※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。
https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,900 税込
SOLD OUT