
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』Cut no. 240 ポスター
¥9,900 税込
なら 手数料無料で 月々¥3,300から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥29,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
美術監督:草森秀一
印刷種類:リトグラフ印刷(offset print)
紙種類:Magno Volume 200 g/㎡
サイズ:50 × 70 cm
販売元:Riekeles Gallery
©️1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
この背景画はカットNo.228で、悪役が去った後の裏路地の出口を描いています。旧市街は看板に埋もれるかのような、壁一面のテクスチャーが広がっています。草薙少佐に追われる悪役は、ニューポートシティの旧市街の狭い路地裏をようやく抜け出していきます。
草森秀一氏は、「美術監督の小倉(宏昌)さんとこの路地について話し合ったとき、トンネルの先に光がある感じが欲しいと言われたのを覚えています。カラフルな看板に一瞬目を奪われるかもしれないが、全体としては、閉塞感から解放されるような落ち着いたトーンであるべきです。どうすれば静寂を感じられるか話し合い、植物や花を加えることで、穏やかな日差しとのつながりを表現しました。」(2023年1月、個人インタビュー)
小倉 宏昌 (OGURA Hiromasa)
1954年、東京都生まれ。美術監督。1977年、小林プロダクションに入社。1983年、スタジオ風雅に入社。1995年から2007年までプロダクションI.Gの美術部長。2007年、小倉工房を設立。『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(87年)で初めて美術監督を務めた。主な美術監督作品に、『機動警察パトレイバー 劇場版』(89年)、『機動警察パトレイバー2 the Movie』(93年)、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95年)、『人狼 JIN-ROH』(00年)、テレビ・シリーズ『神霊狩/GHOST HOUND』(07年)、『ストライクウィッチーズ』(08年)、『そらのおとしもの』(09年)など。近年は、「あにめのたね2022」プロジェクトにおいて『宇宙キャンパー/チッチ』(22年)の美術監督を務めるなど、後進の育成にも携わる。著書に『光と闇 小倉宏昌画集(ジブリTHE ARTシリーズ)』(04年、徳間書店)。
【ポスターについて】
こちらのポスターはドイツのRiekeles Galleryと映像ワークショップ合同会社(SHOP Eizo Work Shop)のパートナーシップにより実現した、背景美術の複製画になります。
Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供していますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、2023年、企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展(谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館)の開催を記念してポスター版も発売。こちらは展覧会にて販売されていたものと同じポスターになります。
詳細はこちら
・アニメ背景美術のポスター
https://eizows.base.shop/p/00006
・「アニメ背景美術に描かれた都市」展
https://www.eizo.ws/projects/anime#exhibition2023
※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryにてお買い求めいただけます。
https://www.riekeles.com/shop/solegraphs
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,900 税込