1/2

AKIRA cut No.0955 ポスター:Riekeles Gallery

¥9,900 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

美術監督: 大野広司
500枚限定発売
印刷種類: リトグラフ印刷 (offset print)
紙種類: Magno Volume 200 g/m?
サイズ: 50 × 70 cm

長編アニメーション映画『AKIRA』(1988年)の背景画ポスター。背景画は、水谷敏春美術監督、大友克洋監督の監修のもと、大野広司が描いたものです。当ポスターは、講談社よりライセンスを受け、AKIRA製作委員会、大友克洋監督公認のAKIRAオフィシャルグッズです。

その巨大な建築物は、架空の都市ネオ東京の中でも異彩を放っている。無骨でシンプルな構造、圧倒的な質量、規模、そして迫力は、支配的な秩序を象徴している。周囲の建築物に対するその大きさと、ひらけた台座は、不動性と不可侵な印象を与える。
高層ビルの底にあるピラミッドのようなポッドは、『ブレードランナー』(1982年)に登場するアンドロイド製造会社タイレル社の本社に似ている。窓が多いことから、現在の高層建築よりもはるかに大きく見える。
この作品で最も難しかったのは、街並みの広大さと複雑さを表現することだった。街並みの奥行き感を出すために、まず前景に3ミリの窓を描き、中景のビルには1/2ミリの窓をつけ、背景のビルの窓は点や線だけで表現することにした。
原画は「ブック」と呼ばれる2層構造になっている。大野広司は、紙の上にポスターカラーで2つのレイヤーを描いた。その後、一番上の要素は切り取られ、セル(透明箔)にマウントされた。アニメーション・カメラの前で2つのレイヤーが独立して動くことで、絵の奥行き感をシミュレートする視差効果を生み出すことができる。

【ポスターについて】
こちらのポスターはStefan Riekeles (リーケルスギャラリー代表)と映像ワークショップ合同会社(Shop Eizo Work Shop)のパートナーシップにより、実現した背景美術の複製画になります。

Riekeles Galleryでは主に山田写真製版が独自に開発した高品質な印刷技術である『ソルグラフ』と呼ばれる最高品質の複製画を提供しておりますが、多くのコレクター・ファンからの反響が有り、今回、谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館での第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」展の開催を記念してポスター版も発売されることになりました。

国内では、谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館での店頭販売とShop Eizo Work Shop(オンラインショップ)での数量限定販売となります。

※ソルグラフ版の作品はRiekeles Galleryからお買い上げいただけます。
https://www.riekeles.com/shop/p/metropolis-ltd-edition-productionbackground

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,900 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリーのアイテム
      セール中の商品
        その他のアイテム